マーケティング

ハイブランドから学ぶ。「高単価×リピート戦略」とは?

 

どうも、かずたかです。

 

個人起業家として生き抜く為には、
高単価×リピート戦略をする必要があります。

 

高単価リピート戦略については、
メルマガや有料企画の中では、
ガッツリとお話しをしていますが、

 

まだブログではお話ししていないので、
ハイブランドを絡めてお話ししていきます。

 

「高単価な商品」と聞くと、
どんな商品を思い浮かべますか?

 

僕が第一に思い浮かべるのは、
VITTON,GUCCI, BALENCIAGAなどです。

 

これらは世界的に有名なので、
地球上の人物なら、
知らない人はいないでしょう。

 

もしいるとすれば、
アマゾンの原住民くらいかと。

 

(最近、旅行系の動画を見て、
ドバイやNYに行きたい欲が凄いです)

 

で、VITTONやGUCCIなどから学ぶ、
高単価リピート戦略を取り入れると、
あなたのビジネスも伸びるでしょう。

 

30万の高単価商品を作って、
毎月1つだけでも売れれば、
年間360万円もUPしますからね。

 

普通に働いて稼ぐ収入に+して、
年間360万も伸びれば、
海外旅行でも好きなことできます。

 

なので、高単価リピート戦略について、
僕が意識していることをお話ししていきます。

 

目次

なぜ、ハイブランドを買うのか?

 

VITTONなどハイブランドは、
ほとんどの商品が高単価で売られています。

 

Tシャツ1枚10万円以上するし、
スニーカーですら15万円以上します。

 

僕はこれを履いていますが、
六本木のVITTONで15万で買いました。

 

 

高すぎます。

 

なぜ高いのに買ったのかと言うと、
その時にお世話になっていた、
社長さんの誕生日だったからです。

 

一緒にご飯を食べた後に買い物に行き、
ノリでVITTONに入っていきました。

 

そこで良い機会だねってことで、
人生で初めてハイブランドの靴を買いました。

 

お財布やカバンなどは持っていますが、
ハイブランドのスニーカーは人生初です。

 

その時に感じたのですが、
ハイブランドを買うと、
優越感に浸ることができます。

 

人間は承認欲求を持っているので、
〇〇さんより良く見られたい、
〇〇さんよりお洒落になりたい。

 

・・・と思っています。

 

VITTONやGUCCIは高額なので、
持っているだけでも、
一種のステータスになりますよね。

 

女性ならバーキン。

 

普通のカバン一つなのに、
平気で500万円とかするわけです。

 

そりゃ、優越感に浸れますよね。

 

500万円は普通の会社員の方の、
年収に匹敵する金額ですから、
買える女性は限りがあるでしょう。

 

サラリーマンとして働いても、
工場でどんなに働いても、
500万の買い物はできないので。

 

となると買える女性というのは、
キャバクラ嬢とか起業家とか、
投資家とか限られてくるわけです。

 

だからこそハイブランドは好まれて、
持っているだけで優越感に浸れるのです。

 

また人間は感情で動く生き物なので、
ブランドの商品の性能なんて興味がありません。

 

「これ〇〇の皮使ってますか?」
って聞く人がいますが、
基本的に間を埋める為の会話です。

 

だって、VITTONの靴を買う時に、
何の皮を使っているのか、
どんな性能があるのかどうでも良いので。

 

それよりも、

 

「VITTONを買ってやったぜ!」
って言う気持ちの方が大きいので。

 

高単価で商品を売る為には

 

ハイブランドを手にする欲求は、
優越感とお伝えしましたが、
どうすれば優越感を与えられるのか?

 

そしてどうすれば高単価な商品を、
お客さんに買ってもらえるようになるのか?

 

VITTONでスニーカーを買った時のお話しをします。

 

店内をぶらぶらしていたら、
気になる商品を見かけました。

 

それがスニーカーだったのですが、
そしたら店員さんがやってきて、

 

「これ当店でも人気のある商品で、
残りわずかなので売り切れるかもしれません」

 

とかいうわけです。

 

つまり、希少性を与えてきました。

 

「これあと数点ですよ。」
「人気があるので売り切れそうです」

 

人間は感情で動く生き物なので、
希少性を与えられると感情が動きます。

 

ハイブランドに買い物に行ってみると、
99%のセールストークが、
希少性や限定性を伝えてきます。

 

もしまだ行ったことがなければ、
ハイブランドに行ってみてください。

 

商品は買わなくても良いのですが、
買う気で買い物に行って欲しいです。

 

そもそも買う気がないのに行くと、
セールストークが耳に残りません。

 

なので、しっかりお金をおろして、
本気で商品を買う気で、
ハイブランドに行ってみてください。

 

よくDMで

 

「どうすればセールスを
上達させることができますか?」

 

と質問をされることがありますが、
1番の上達方法は「セールスを受けること」です。

 

◯文章のセールス
◯電話のセールス
◯対面のセールス
◯店舗のセールス

 

などセールスを受けることによって、
自分がセールスをする時に役に立ちます。

 

一度もセールスを受けたことがないと、
どうやってセールスをすれば良いか、
どうやって商品を販売すれば良いのか、

 

わかるはずがありません。

 

なのでセールスを受けるのが、
セールスを上達させる方法です。

 

話しを戻しますが希少性は、
ダイヤモンドなどでも使われています。

 

なぜ高額でも売れるのかと言うと、
市場に出回っている量が少ないからです。

 

この記事でも詳しく書いていますが、
需要に対して供給の割合を少なくしています。

 

だからこそダイヤモンドに価値が付き、
超高額でも買いたくなる人がいるのです。

 

ブガッティやフェラーリでも、
アクセサリーでも活用されています。

 

そのくらい希少性は重要なので、
希少性を高めていきましょう。

 

大手企業には勝てない

 

個人起業家として活動するなら、
高単価で商品を売るのが最も稼げます。

 

・・・というのもですね、
大手企業のように、
資本力に余裕がありません。

 

生活に困らないお金を使って、
自己投資をして知識を付けたり、
パソコンを買ったりします。

 

なので、大手企業のように、
ガッツリ広告を打って、
膨大な人を集めるのは不可能です。

 

渋谷のハチ公前の広告の値段や、
109の広告の値段なんかも、
ネットで調べれば普通に出てきます。

 

大手企業はそのくらい高額なお金を使い、
毎月集客に力を入れているので、
個人ではどう頑張っても勝てませんよね。

 

だからこそ、個人で稼ぐなら、
濃いファンを作って、
商品をリピートしてもらいましょう。

 

その為に、商品の質をあげたり、
アフターフォローに力を入れましょう。

 

今の時代は、
クオリティ勝負です。

 

◯ブログの質
◯メルマガの質
◯LP,SLの質
◯商品の質

 

すべての質が関わってくるので、
常にアップデートをすべきだと思います。

 

よく、「自動化が重要だ!」と言い、
教材をアップデートしない起業家がいます。

 

「本質を語っているから!」
と言われればそれまでですが、
お客さんのためを思うなら、
常にアップデートはすべきです。

 

ましてや高単価な商品を売るなら、
商品のクオリティを上げて、
顧客の満足度を上げていきましょう。

 

そうすることがリピートにも繋がり、
個人起業家として生き残れると思います。

 

僕はこのような意識を持って、
メルマガや有料教材を作成しています。

 

なので、一度作成した教材でも、
常にクオリティを上げていきます。

 

・・・ということで、
個人起業家として生き残る、
高単価リピート戦略を語りました。

 

かなり重要なことを語りましたので、
ぜひあなたのビジネスに持ち帰ってください。

 

より深いお話はメルマガで。

 

それでは!

 

非売品の電子書籍を読みませんか?

 

僕は18歳からビジネスを始め、
紆余曲折はありつつも、
4ヶ月後には100万円を達成しました。

 

ストレスの溜まる満員電車に乗る必要も、
うざい上司との人間関係も一切ありません。

 

ですが、元々才能があったわけでも、
環境に恵まれていたわけではありません。

 

むしろ、Fラン大学に通っていた凡人で、
詐欺に騙される典型的なダメな人間です。

 

口座のお金が空っぽになったこともあります。

 

そんなどこにでもいる凡人の僕が、
20歳で起業をして雇われずに、
生活を送れているのは間違いなく、
18歳からビジネスを始めたお陰です。

 

知識0・スキル0・お金0・人脈0
の状態からでもビジネスを学び、
行動したおかげで結果が出ました。

 

真面目に働いても一生自由になれない
この日本という国で自由になる為には、
正直ビジネスしかないと思っています。

 

僕も周りにいる起業家さん達も、
21歳で1200万円の詐欺に遭ったり、
工場で働いていて鬱病になったり、
その状態から結果を出しています。

 

過去にどんなに辛い経験をしていても、
ビジネスの知識を1から身につけ、
行動すれば雇われない人生は送れます。

 

毎日頑張って労働していても、
一生お金も時間も自由になれない
現実はあなたもご存知ですよね。

 

せっかくの一度きりの人生なので、
会社や組織に縛られない、
自由な人生を謳歌していきましょう。

 

とはいえ、何から手を付けたらいいのか
わからない方がほとんどだと思います。

 

なので、僕がこれまでに歳月をかけ、
学んできた稼ぐ為の知識やスキル、
実践の場で培ってきた経験などを
クローズドなメルマガで暴露します。

 

非売品の電子書籍にも纏めてあります。

 

すでに読んでくれた起業家さんからは、
「今日のメール面白かったよ^ ^」
「楽しみながら学べました!」
と、嬉しい感想をいただいています。

 

・雇われずに生きていきたい
・労働地獄から抜け出したい
・自由な人生を謳歌したい
・家族や恋人と幸せになりたい

 

という方は為になると思うので、
ぜひメルマガを読んでくださいね。

 

ストーリー形式で書いているので、
文章が苦手な人でも読みやすいですよ。

→非売品の電子書籍を読んでみる

 

また僕の経歴や発信理念はこちらから読めます。
→平凡なFラン大学生の僕自己紹介と発信理念

-マーケティング
-, ,

Copyright© 工場夜勤で働いていた20歳の凡人がネット起業した軌跡 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.