どうも、かずたかです。
最近ではなりたい職業ランキングでも
上位に入っているYouTuberですが、
トップの方と言えば「ヒカキン」さん。
そんなヒカキンさんの動画で
見てもらいたい動画があるので
その動画を紹介したいと思います。
その動画を見てもらえれば自分の、
・努力
・継続力
・基準値
・当たり前
がいかにショボいか分かります。(笑)
僕もたま〜に夜眠くなって、
仕事に集中できない時がありますが、
その動画を見て自分に訴えかけます。
「日本のトップのヒカキンさんが
こんなに努力しているのに、
お前はすやすや寝れるのかよ??」と。
・・・ということで、
早速動画を紹介していきますね。
目次
見てもらいたい動画
この動画です。
30分くらいの動画で
ちょっと長いんですけど、
移動中にでも見て下さい。
「やる気が出ないよ〜。」
「モチベが上がらないよ〜、、」
「頑張れないんだけど、、、」
とか言っている人がいたら、
この動画見てもらえれば、
頑張れないわけないかと。
僕もやる気が出ない時や、
眠くて仕事が進まない時に見て、
「お前は休めるレベルじゃないだろ」
って自分に訴えかけています。
僕は中学生の頃にはテレビを
一切見なくなり常にYouTubeを
見るようになりました。
ご飯を食べている時も、
寝る時(音楽)も、
お風呂に入っている時も、
筋トレをする時も、
勉強をする時も、
1日の全てと言ってもいいほど、
YouTubeを開いている日もあります。
で、たまにヒカキンさんのことを
「先行者利益」だから成功できたんでしょ!
という人がいますが絶対違いますよね。
この動画を見てもらえれば、
ヒカキンさんがいかに
努力をされているのか分かります。
昔はスーパーで働いていたみたいで、
ずっと貯金をしていたみたいです。
それで、YouTubeに必要な
カメラやPCを買ったりして、
活動し始めたようです。
年収とか表だけ見ていると、
「好きなことして稼げて羨ましい!」
と思うかもしれませんが、
成功者は努力なんだなと思います。
動画でも数百万を軽く使うし、
有名人ともがっつり絡むし、
ファンからも愛され続けているし、
そんな日本のトップユーチューバが
これだけ頑張っているので、
僕も負けじと仕事したいと思います。
てな感じで、やる気が出ない時に
見ている本や動画、映画を
これからも紹介していきますね。
ではでは!
P,s
僕はYouTubeが好きなのですが、
つい先日、大勢のYouTuberが
やらかして炎上してしまいました。
31名で誕生日会を開いてしまい、
全てのYouTuberが謝罪動画をあげ
さらにニュースにも取り上げられ、
批判される方が沢山います。
勿論、コロナ下で判断を
誤ってしまったと思いますが、
しっかりと反省をしてもらって、
早く楽しい動画が見たいなと。
僕が毎日見ているYouTuberも
炎上してしまっているので、
早く楽しい動画が見れる日が来ればなと。
やはりインフルエンサーになると、
それだけでリスクが伴いますね。
東京や名古屋のクラブでは、
普通に営業していますしね。
そこには31人なんかでは収まらない
人数が密になっているけど、
叩く人は誰1人いないですよね。
だから、顔を出してネット上で
活動することはリスクも伴うなと。
承認欲求を満たす為に顔を出して、
インフルエンサーになりたい人は、
今後の人生に大きく関わってくるので、
慎重に考えたいところですね。
ではでは!
雇われる人生に終止符を打つ教科書
僕は18歳からビジネスを始め、
すでに月収100万円は達成済みです。
朝から満員電車に乗る必要もないし、
ストレスがたまる人間関係も一切ない。
ですが、元々才能があったわけでも、
天才的な閃きがあったわけでもありません。
雇われずに生きれているのは、
お金と時間をビジネスに投資して、
知識を身に付けたからです。
僕はどこにでもいる凡人で、
尚且つ学籍がないFラン大学生です。
そんな知識、スキル、お金、人脈0
の状態からでもビジネスを学び、
行動したおかげで成果が出ています。
成果が出ているとは言ったものの、
始めからうまく行ったわけではなく、
逆に失敗し続けた人生でした。
詐欺に騙され100万円失ってしまったり、
家族のように信頼していた人に裏切られたり。
それでも、その経験すら活かして
ネットビジネスで活動しています。
ただ、真面目に労働していても、
一生自由になることは出来ないので、
個人でビジネスをするしかありません。
とはいえ、何から始めたら良いのか
わからない人がほとんどだと思います。
なので、僕がこれまでに300万円以上
突っ込み学んできた知識や、
実際に行動することで得た経験談を
クローズドなメルマガで発信しています。
起業家さんなどすでに読んで
くださっている方からは、
「今日のメール面白かったよ^ ^」
など嬉しい感想を頂いています。
ブログやSNSではまだ語っていないことを、
メルマガ内だけで発信していくので、
興味があればぜひ読んでみてくださいね。
ストーリー形式で書いているので、
文章が苦手な人でも読みやすいと思います。
また僕の経歴や発信理念はこちらから読めます。
メルマガ読者さん限定の企画や
プレゼントなどもあるので追加後を
楽しみにしていてくださいね。