こんにちは、らいおん君です。
今回は、ブログで結果を残したい人は
SNSを一緒に運用しましょうと言うお話をします。
ブログを運営している人なら
すでにお分かりかと思いますが、
SNSの活用次第でブログの伸びは
大きく左右されてきます。
ブログだけ運営していて、
SNSを運用していない人は、
ほとんどいません。
そして、ブログの評判が良い方は、
必ずと言って良いほどSNSで影響力があります。
ブログだけ人気でSNSが
人気ではない人を見たことがないです。
そのくらい、ブログで結果を出すには、
SNSが大切になってきます。
なので今回、SNSをセットで運用する理由に
ついてお話ししていきたいと思います。
目次
SNSをセットで運用する3つの理由
ブログで結果を出すために、
SNSをセットで運用する理由は3つあります。
簡単な流れ
- SEOだと安定しない
- SNSは積み上がる
- コミュニケーションを取りやすい
SNSをセットで運用すべき理由は、以上の3つです。
では、順に解説していきます。
理由①:SEOだと安定しない
SEOは新規顧客を獲得出来ます。
その理由は、SEOは検索エンジン経由での
アクセスがメインなので、
読者の悩みごとに記事に流れてきます。
なので、SEOだけに力を入れても
リピーターを獲得するのが難しいです。
その一方で、SNSは
リピーターを作るのに適しています。
ブログでの利益を大きくしたいのなら、
新規顧客よりもリピート率を上げなければなりません。
なぜなら、ブログを一度読んだだけでは、
信用構築ができないので、
商品を購買する確率が低いです。
SNSを運用せずに、SEOだけに
力を入れるのはとても非効率です。
なので、ブログでの利益を上げたいのなら、
SNSをセットで運用しましょう。
理由②:SNSは積み上がる
SEO集客は、Googleの
アップデートが一生つきまといます。
なので、今は良くても今後の
アップデートでSEOに影響が及び、
利益が低下してしまうかもしれません。
その一方で、SNS集客はファンが積み上げるので、
過激なことをしてアカウントバンされない限り、
ファンが激減するといったことはないでしょう。
普通に自身のビジネスについて発信
する分ではアカウントバンされる
可能性は全くありません。
SEO集客はとても効果的なのですが、
アップデートなど外部要素に左右されてしまうので、
SEO集客だけに頼るのは危険だと思います。
SEOの弱みをカバーする為に、
SNS集客にも力を注ぎましょう。
理由③:コミュニケーションが取りやすい
SEO集客とSNS集客の一番の違いは、
読者との距離だと思います。
SEO集客→読者との距離が遠い
SNS集客→読者との距離が近い
この認識は皆さんと同じだと思います。
SNSでは、何か発信したことに対して、
Twitterならリプをもらったり、
InstagramならDMを貰うことができます。
読者から反応を受け取ることにより、
ブログに意見を取り入れたり、
読者が求めている商品を提供することができます。
そうすることにより、
利益が上が上がります。
なぜって?
読者の声を事前に聞いているからです。
読者の声が聞けると言うことは、
読者が求めている情報や商品が分かります。
なので、求めているものを
提供すれば一定数は購入してくれます。
SEO集客の読者とは距離が遠いので、
読者が求めているものを提供出来ない
可能性が出てきてしまいます。
長年の経験があれば、ピンポイントで
提供できるかもしれませんが、
セールスが得意では無いかには難しいかもしれません。
なので、コミュニケーションをとりやすい、
SNS集客からの読者を集めましょう。
SNS運用のコツ
ブログで結果を出すためには
SNS運用が大切ってことはわかりましたか?
SNS運用をしないでSEOだけに
任せてしまうのはリスクでしかありません。
SEOからもファンを獲得し、
SNSからもファンを獲得する。
こうすることにより、
リスクヘッジにも繋がります。
ここからは、SNS運用のコツを
3つほどご紹介していきます。
SNS運用のコツ
- ペルソナ設定
- ポジション獲得
- 無料公開
これら3つを押さえておけば、
SNS集客には困りません。
まずは、小手先のテクニックではなく、
本質的な部分を理解して下さい。
それでは順に解説します。
ペルソナ設定
SNS運用をする際は
ペルソナ設定をしてから行いましょう。
ペルソナ設定とは…
『理想の顧客像』のことです。
年齢・性別・出身地・趣味
興味のある話題・活動場所
など、顧客の顔がわかるくらい
しっかりと設定することが大切です。
ペルソナを設定しておくことにより、
発信すべき内容を決めやすいです。
誰に発信してるかも把握しないで、
発信していてもファンは増えません。
発信内容がバラバラだと
アカウントに統一感が無くなります。
SNSを運用する上では、
統一感を意識することが大切です。
統一感がないアカウントは
伸びにくい傾向にあります。
SNS運用で1番やってはいけないことは、
「何でも屋さん」になってしまうことです。
それよりも、一つの特化した情報を
発信し続けた方がファンが付きやすいです。
SNS発信をする際はまず、
ペルソナを設定し、統一感を意識
しながら運用して下さい。
ポジショニング確保
先程も言いましたが、
「何でも屋さん」になってはいけません。
SNSを運用している方は、
たくさんいるので魅力が無くなります。
なので、
『この人はブログについて発信しているのか〜』
『このアカウントで情報発信について学べるな』
と思って貰えるようにしましょう。
そう思ってもらうことにより、
SNS上でポジションを獲得することができます。
一度ポジションをとって仕舞えば、
その後の発信がしやすくなります。
僕もブログを始めた当初は、
毎日のようにブログについて発信していました。
しつこいと思われるくらいがちょうど良いです。
毎日発信したことにより、
DMやアポをした際に必ず、
ブログの話題を相手が振って下さいます。
そのような状態まで
持っていくことができれば、
ファンとの繋がりも増えていきます。
なので、SNS運用をする際は、
ポジションを取ることを意識しましょう。
無料プレゼント
少し言葉は悪いですが、
SNSにはクレクレマンが沢山います。
クレクレマンとは…
『無料で情報を欲しがる人』のことです。
そのクレクレマンをうまく活用すると、
無料の宣伝として使うことが出来ます。
簡単に流れを説明します。
無料の宣伝
- 無料の資料を作成する
- メンションやリツイートをしてくれた人にプレゼントする
流れと言っても
意外とシンプルな構図です。
Twitter→リツイート
Instagram→ストーリーにメンション
Twitterはリツイート機能があるので、
SNSの中でも拡散されやすい媒体です。
一方、Instagramの拡散機能が
ストーリーにメンションを
してもらうしかありません。
InstagramはTwitterよりも拡散はされづらいです。
なので、無料で情報を提供して
その代わりに拡散してもらいましょう。
そうすることで、
クレクレマンを利用して
アカウントを拡散することが出来ます。
ぜひ、試してみて下さい。
まとめ
今回は、ブログで結果を出したいなら、
SNSもセットで運用しましょうと言うお話をしてきました。
ブログで結果を出すためには、
ブログだけを頑張るのは非効率です。
いくらSEOに自信があるからと、
Googleの規約変更やアップデートが
来たら抵抗することが出来ません。
そうなってしまうと、
収入にモロに影響が出てしまいます。
そのような最低な場合を想定して、
SNS運用にも力を入れておきましょう。
SNSは外部要素に左右されにくいので、
ファンが積み上がって行きます。
ファンが積み上げることにより、
レバレッジが効いてきます。
また、SNSはファンとの距離が近い為、
読者の方の意見を聞くことが出来ます。
読者の意見を聞くことができれば、
読者が求めている情報や商品を
ピンポイントで提供することが出来ます。
つまり、利益が上がります。
ブログの記事は更新しつつ、
隙間時間でSNS発信をするのでも良いと思います。
ブログを運営している人によっては、
SNS運用の方が簡単だと思うので、
気軽に初めてみて下さい。
おすすめの記事
僕は18歳の頃に100万円を騙されました。
また、この経験がきっかけで、
ビジネスの世界に入りました。
そして現在は、大学を4ヶ月で退学し、
フリーランスとして活動しています。
普通の学生とはちょっと違った
経歴だと思います
過去の経験や知識は僕にしか
伝えることが出来ないので
ブログなどで発信していきます。
こんな僕も生い立ちや
ブログの理念を知りたい方は、
下記の記事をお読み下さい。
-
ブログの理念と著者のプロフィール
続きを見る
LINE@について
LINE@限定で『仕組み化の全体像』の
資料を配布中なので、ぜひ追加して受け取ってください。
もちろん、無料です!