ブログ

ブログが楽しいと思える瞬間【自己成長】

どうも、らいおん君です。

 

今回は、ブログが楽しいと思える瞬間
ついてお話をしていきたいと思います。

 

ブログをこれから始めたい人と、
現にブログに取り組んでいる人とでは、
ブログについての印象が全く違うと思います。

 

これから始める人は、

「ブログってつまらなさそう…」
「本当に稼げるのかよ…」

 

と、このように思う方も、
多いのではないでしょうか?

 

僕もブログを始めたての頃は
あなたと同じように思っていました。

 

一生懸命記事を書いても、
片手で収まる人数にしか読んで貰えない…

 

かなりの時間を割いているのに、
たった数千円しか稼げない…

 

でも、ブログを半年くらい継続したら
ブログが楽しいと思えるようになりました。

 

なので今回は、ブログが楽しいと思える瞬間に
ついてみなさんに共通しようかなと思います。

 

目次

ブログが楽しいと思う瞬間

僕がブログを楽しいと思う瞬間は4つあります。

 

楽しいと思う瞬間

  • 目に見える実績が積み上がる時
  • DMで感謝の言葉を頂く時
  • 自己成長を感じられる時
  • 収益が発生した時

 

ブログを楽しいと思う瞬間は、
お金以外のことがほとんどです。

 

副業でブログを始める方は、
お金だけで感情が左右されてしまうと思います。

 

ですが、ブログで楽しいと思う瞬間は、
意外にも収益以外のことが多いんですよね。

 

では、一つずつ深掘りしていきます。

 

目に見える実績が積み上がる

 

目に見える実績が積み上がるのを見ると、
ブログを継続していて良かったなと思います。

 

楽しいと言う感情とは少し違いますが、
ブログの一番の良さだと思います。

 

ブログを始めた頃なんて、
つまらない記事の山でした。(笑)

 

時間をかけた割には、
質も文字数も読めたもんじゃない…

 

でも、ブログを継続することにより、
コンテンツが積み上がっていきます。

 

コンテンツは資産となるので、
一度書けば一生残り続けます。

 

資産と言うと、不動産などを
思い浮かべると思いますが、
コンテンツも立派な資産になります。

 

毎日記事を更新していき、
資産が積み上がるのを見ると、
ブログって楽しいなと思います。

 

生活にギリギリでブログをやると、
収益以外のことでは喜べないと思いますが、
少しでもブログを楽しむ努力をしましょう。

 

DMで感謝の言葉を頂く時

 

ブログを2ヶ月ほど継続したあたりから、
ブログを読んだ感想を頂くことが増えました。

 

「〇〇の記事面白かったです!」
「ブログについて興味を持ちました!」

 

このような言葉を、
InstagramのDMで頂きます。

 

お金を稼ぐ為に始めたブログですが、
一人の人生に良いきっかけを与えられたと
思うと、継続して報われた気持ちになります。

 

どれだけ価値のある記事を書いても、
読まれなければ価値は0です。

 

逆に、価値がない記事でも、
多くの方に読まれれば正義です。

 

 

世の中の全てのビジネスに通ずる事ですが、

良い商品を作成しても
提供しなければ意味がない」

 

 

ブログを始めたての頃は、
読まれても数人でしょう。

 

そのような場合は仲の良い友達に
記事を読んでもらいましょう。

 

僕もブログを始めたての頃は、
友達や先輩に記事を読んで貰いました。

 

そして、読んだ感想を素直に
Instagramのストーリーにあげて貰いました。

 

ブログを継続すれば自然と感想を貰えますが
始めたてのうちは自ら感想を頂きましょう。

 

お世辞でも感想を頂くことにより、
プラスの感情になると思います。

 

自己成長を感じられる時

 

僕がブログを継続するなかで、
特に楽しいと感じる瞬間は
自己成長を感じられる時です。

 

ブログに本気で取り組めば、
主に5つのスキルが身につきます。

 

5つのスキル

  • ライティング力
  • 継続力
  • コンテンツ作成能力
  • 専門知識(HTML,CSS)
  • 仕組み化

 

ブログに本気で取り組むことができれば、
以上の5つのスキルが身に付きます。

 

ライティングや継続力は勿論の事、
Web関係のスキルが理解できます。

 

Webサイトを作成する際に使う、
HTMLやCSSはある程度理解できるでしょう。

 

HTMLやCSSを理解することができれば、
ブログ以外でお金を稼ぐことが出来ます。

 

また、なんといっても
仕組み化についてもわかるでしょう。

 

ネットビジネスでお金を稼ぎ、
時間に余裕を持っている人達は、
100%仕組み化をしています。

 

仕組み化をしないで時間を
持て余している人は見たことがありません。

 

仕組みを一度作れば、
何をしててもお金が発生するようになります。

 

友達と遊んでいても、
昼間から映画を見ていても、
沖縄に旅行に行ってても、

 

そして仕組み化をする為には、
ブログを構築する必要があります。

 

ブログは仕組み化をする上での、
基盤となるのでかなり重要な媒体です。

 

だから僕も多大な時間を
ブログ構築の時間に割いているのです。

 

仕組み化の基盤となるブログを構築し、
仕組みを作れた暁には、
心の底から楽しいと思えるでしょう。

 

5つのスキルについては、
下記の記事で詳しく解説しています。

 

ブログを運営すると5つのスキルが身に付きます。【19歳フリーランス】

続きを見る

 

収益が発生した時

 

やはりブログから収益が発生した時が、
ブログって楽しいなと思えるでしょう。

 

僕のブログでの初収益は「A8.net」でした。

 

ブログを始める前は金融商品の営業をしていたので、
それなりには稼いでいましたが、
ブログでの収益は初だったので飛んで喜びました。

 

たった数千円でしたが、
かなり大金に思えました。

 

ブログを継続して1〜3ヶ月ほどは、
時給100円もいかないと思いますが、
それでもブログを継続しました。

 

その継続のおかげで稼げたのは、
味わったことのない感情になりました。

 

1番の感情は稼げて嬉しいでしたが、
ブログを継続すると楽しみが増えるなと思いました。

 

ブログを辞めたいと思う時もある

 

今回のタイトルはブログを
楽しいと思える瞬間なのですが、
ブログを辞めたいと思う事もあります。(笑)

 

先程も書いたのですが、
最初の頃は時給100円以下で
ブログを更新し続けるんですよ。

 

それは嫌になりますよね。(笑)

 

  • 収益が発生しない
  • PVが伸びない
  • 記事を書くのが苦痛
  • ネタが思いつかない
  • お先真っ暗で不安

 

ブログを継続するのが辛くなる瞬間は、
考えれば無限のように出てきます。

 

でも今、ブログを継続しているのを考えると、
それだけブログに魅力があるってことです。

 

「100記事書けば稼げる」
「テンプレートにはめれば稼げる」

 

など、甘くないのがブログの世界です。

 

ネットビジネスの広告では
ワンクリックで月100万円とか、
真似るだけで月30万円稼げますとか

 

楽に稼ごうとする人を集める
広告がそこら中で見受けられます。

 

これからブログを始める人は、
絶対に騙されないようにして下さい。

 

楽に稼ぐ方法など絶対にありませんので。

 

楽に稼ごうと弱い気持ちがあると、
簡単に詐欺に遭ってしまいますよ。

 

僕は18歳の頃、
楽に稼ぐ方法を常に探していました。

 

その結果、18歳で100万円という
大金を詐欺に遭い失ってしまいました。

 

なので、ブログで稼いでいきたいのなら、
どれだけ辛くても自分と向き合いましょう。

 

正しい情報をもとに正しい努力
をすれば良い方向に進みます。

 

ブログは楽しいと思う瞬間よりも
辛い瞬間の方が多いのは事実です。

 

ですが、辛い瞬間を乗り越えた先に
楽しい瞬間が待ち受けているので、
途中で投げ出さずに努力しましょう。

 

継続すれば楽しいと思える瞬間が必ずやってきます。

 

まとめ:ブログは人生を豊かにしてくれる

今回は、ブログを楽しいと思える瞬間
についてお話ししてきました。

 

ブログが楽しいと思える瞬間を纏めると、

楽しいと思う瞬間

  • 目に見える実績が積み上がる時
  • DMで感謝の言葉を頂く時
  • 自己成長を感じられる時
  • 収益が発生した時

 

ブログは辛い時の方が多いけど、
辛い瞬間を乗り越えることにより、
楽しさを感じることが出来ます。

 

副業でブログを始められる方は
自主的にブログを更新すると思うので
本当に辛くなったら辞めても良いと思います。

 

無理してブログを継続するよりも、
他のビジネスを始めた方が良いでしょう。

 

ですが、これだけは覚えておいて下さい。

 

 

ブログは人生を豊かにします。

 

 

金銭面的にも精神面的にも
人生に良い影響を起こしてくれます。

 

ブログを継続することが出来れば、
ブログ以外のスキルも身に付くので
仕事の幅が必然的に増えると思います。

 

Webサイトを作成したり、
コーディングをしたり、
コンサルティングをしたり、

 

ブログを継続することで身に付く
スキルを活用すれば選択肢が増えます。

 

選択肢が増えることによって
人生は豊かになりますよね。

 

勿論、本気でブログに取り組みば
ブログのみで生活することは可能でしょう。

 

お先真っ暗で不安な時もあると思いますが、
そのような時は下記の記事を見て元気を出して下さい。

 

 

不安で不安で仕方がない時は
人間誰しも存在することです。

 

不安という気持ちは、
努力を継続することにより
自然と消えていくものです。

 

なので、そんなに考え込まずに
努力を継続しましょう。

 

少し話が逸れてしまいましたが、
ブログを本気で取り組めば、
きっと楽しいと思える日が来るでしょう。

 

どんなに辛い瞬間が来ても、
楽しいと思える瞬間まで努力しましょう。

 

あなたの努力は報われます。

 

仕組みの基盤-Blog-

 

近日公開予定。

 

 

次の記事はこちら!

ブログの理念と著者のプロフィール

続きを見る

口座残高が100万円だろうと0円だろうと然程変わりません。

続きを見る

-ブログ
-, ,

Copyright© 工場夜勤で働いていた20歳の凡人がネット起業した軌跡 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.